銀座有恒会・春のハイキング開催
と き:平成30年5月26日(土)
ところ:東京赤坂周辺
有馬さん(商昭40)と共同幹事として参加し、12名の皆さんと一緒に春の快適な1日を過ごしました。自然の風景を楽しみながらお弁当を食べ一定の距離を歩くのがハイキングとしたら、今回は14時に「赤坂駅、TBS前広場」(東京の中心街)に集合で少し異例ですが、何しろ銀座有恒会ですから、赤坂周辺の神社巡りがメインです。順調に散策すれば2時間、元気よく気合を入れてスタート。最初は有名な「日枝(ひえ)神社」。高い登り階段のすぐ横にエスカレータあり。ハイキングにきて神社の階段をエスカレータで登る。<スポーツジムに車で行って、チャリをこぐ>川柳の世界です。徳川家康ゆかりの神社です。お賽銭、2礼2拍1礼の作法に乗っ取りハイキングの無事故を祈願。「神仏は尊んで、神仏に恃まず」が私の信条ですが、今回は参加者全員の無事故を祈願する。全員で記念写真。まだ元気です
次に8代将軍徳川吉宗ゆかりの氷川神社へ。和歌山県出身。享保改革で有名、故郷の先輩でもあり賽銭を弾む。笛の音と伴に結婚式の参拝行列に遭遇(時間15:5)。樹齢400年のイチョウの巨大樹木。幹は朽ちていたが枝・葉は青々。氷川神社を出て直ぐ、住宅の一角に「勝海舟邸跡」。今は「BAR」の看板がかかっている。次の目標は乃木神社。道中は赤坂の名前の由来のようにアップダウンの多い、まさに街中ハイキングです。疲れか隊列も乱れがち、12名の点呼が必要。この日が神社の傍の旧乃木邸一般公開日、見学は順番待ち。ここから学習院まで馬で通っていたとか。途中、高橋是清公園、伝統工芸センターで息抜きをして、最後は豊川稲荷神社の赤坂別院に、金運増長・開運招福のお願いをして、長旅の疲れを癒す会食の場に全員で雪崩込みました(17時予定通り開宴)。お疲れ様でした。乾杯!!
次回は10月27日(土)国技館でお馴染みの両国界隈の予定。
記 松本(経昭43)
前列左より中尾(工昭49)、樋上(法昭45)、松本(経昭43)、河内(商昭49)、吉田(商昭50)
後列左より若尾(法昭58)、駒崎(院・理昭43)、奥川(商昭48)、伊藤(商昭49)、赤井(商昭51)、平井(工昭43)、有馬(商昭40)