2019.06.13 12:20
第19回銀座有恒会 令和元年 春のハイキング 『寅さんのふるさと「柴又帝釈天」と松戸の歴史を訪ねて』
と き 2019年5月25日(火)
ところ 葛飾区・松戸市
駅前から「寅さん」で有名な帝釈天参道へ。帝釈天でハイキングの安全を祈り、大正末期の建物「山本亭」へ。その庭は高く評価されており、新緑に美しい和風庭園でした。
すぐ先の「寅さん記念館」と「山田洋次ミュージアム」では、寅さん映画の世界にどっぷりの時間でした。参加の皆さんもいろいろな思いで観たことだろうと思います。
「寅さん記念館」の先の「矢切の渡し」から、江戸川を川風に吹かれながら約5分の渡し船で対岸の松戸市へ。市内で、千葉周作修行の地→松戸神社→明治以降の徳川家の住まいである「戸定邸」へ。松戸は水戸街道の宿場町で歴史ある街だと知りました。
松戸駅に到着後、有志で恒例の懇親会へ。市大と府大の統合問題、同窓会の活性化の
ための方策等、熱い議論で盛り上がりました。幹事の素晴らしいプランに感謝。
(小原耕次・記)
<ハイキング・食事会参加者(敬称略、五十音順)>
有馬映也(S40商)、伊藤 博(S49商)、奥川剛史(S48商)、小原耕次(S42商)、
垣本容子(S50商)、河内秀行(S49商)、駒崎久幸(S43院理)、佐藤康三(S58法)、
中尾隆史(S49工)、西尾大次郎(S35経)、樋上晴雄(S45法)、平井奉昭(S43工)、
吉嶋敏行(S48経)、吉田 稔(S50商)、若尾寿幸(S58法)