大阪市大関連新聞記事抜粋

トップ > 大阪市大関連新聞記事抜粋 > 大阪市大関連新聞記事抜粋 (2011年3月~7月)
2011.09.08 21:41

大阪市大関連新聞記事抜粋 (2011年3月~7月)

月日 新聞名 氏名、グループ etc テーマ 内  容
2011.02.21 日日 大阪市大 阿部昌樹教授(法社会学)(大阪・名古屋・横浜・3市立大学・大都市制度研究会メンバー) 「大阪都構想」判断のポイント「1トップ」決定速いが誤ると・・? 「一元化」行政サービスの受け手の住民から見るとメリットは見えにくい。役割分担も話し合えば良いのでは。唯一策ではない。
2011.03.03 毎日 坂根正弘コマツ会長、経団連副会長(昭38、市大工学部卒、平13社長就任)(第31回毎日経済人賞を受賞) 「断トツ商品に集中」-建機稼動管理(コムトラックス)武器に- 平14/3月期。創業以来初の赤字(132億円)を。アジア市場開拓。構造改革によってV字回復を主導。
2011.03.04 毎日 坂根正弘コマツ会長、経団連副会長(昭38、市大工学部卒、平13社長就任)(第31回毎日経済人賞を受賞) 「断トツ商品に集中」-建機稼動管理(コムトラックス)武器に- 平14/3月期。創業以来初の赤字(132億円)を。アジア市場開拓。構造改革によってV字回復を主導。
2011.03.03 日経 マザーネット社長 上田理恵子(市大生活科学部 昭和59年卒) 中々ふしぎ-「画家 安野光雅さん」 会社情報誌の表紙絵の画家を通じて安野さんを知るが、ヒントを与え後は自分で考えて描くことを教える。
2011.03.08 産経(夕) 南部陽一郎博士(平20ノーベル物理学賞を受賞) 大阪市立大学が「特別教授」の称号を23年度に授与(24年春予定) 市大は昭和24年東大を卒業した南部氏が国内で唯一教壇に立った大学。南部博士は市大は「自由な雰囲気で新しい発想に適した学校、とても肌に合った。」
2011.03.10 日日 市大大学院 仁木宏教授(中世近世都市史) 岐阜市の発掘調査で斉藤道三が築いた。城下町遺構が確認される。 「信長の時代の遺構は少なく、この地区を信長がどのように利用したか検証がまたれる。
2011.03.15 読売(夕) 大阪市大、東日本地震、被災地出身者 市大、被災地出身学生146人のうち、53人の所在が不明。
2011.03.24 和歌山新報 和歌山県中小企業家同友会 大阪市立大学 大阪府立大学 市大、府大が和歌山県中小企業家同友会が協定。 人的、知的資源の交流や活性化をはかる。
2011.03.24 朝日 市大、大阪市の医療支援隊 東日本大震災地 岩手県釜石市で治療にあたる。 3月24日現在延べ41人が支援に参加。3月23日現在13人が活動している。
2011.03.29 読売(夕) 宮本佳明 大阪市大教授(工 建築学) 語る「巨大災害」思う。-街の「負の記憶」継ぐ場を・・・ 昭和43年大地震で街ごと崩壊したイタリアシチリア島西部の都市シベリーナはコンクリートで固められ「クレット(亀裂)」と言う巨大なアートになった。同様の場所を選んで「記憶の場」を作ってほしい。
2011.03.29 日刊工業 大阪市大 大阪市立工業研究所 双方の行う研究や技術移転。人材育成などで包括協定を締結。 連結項目①産学官連結や企業支援②人材育成キャリア強化③その他双方が必要と認めるもの。
2011.04.04 NHKニュース・朝日 市大大学院 原口強准教授 気仙沼(津波が海底10m削る。 地盤沈下、港湾設備の安定性、岸壁調査の要あり。
2011.04.16 読売 市大大学院 原口強准教授 気仙沼(津波が海底10m削る。 地盤沈下、港湾設備の安定性、岸壁調査の要あり。
2011.04.04 産経(夕) 関空ターミナル営業部長 田部章寿(市大・経 昭和57卒) プロフェッショナル登場-関西国際空港会社 アジア重視、ニーズつかむ免税店。 「免税店でのお買物の楽しみをどう演出すればいいのか」日々きめの細かな店舗運営。ヒントは現場にある。
2011.04.10 産経  大阪市大 宮野道雄副学長 東日本大震災復興はソフト、ハード両輪で -被災者の声を集めるためのアンケートを続ける。 (ハード)基盤整備 (ソフト)コミュニティーの再生、強化に基づく命を守るまちづくり。
2011.04.13 産経 大阪市大 宮野道雄副学長 東日本大震災復興はソフト、ハード両輪で -被災者の声を集めるためのアンケートを続ける。 (ハード)基盤整備 (ソフト)コミュニティーの再生、強化に基づく命を守るまちづくり。
2011.04.11 日日 橋爪紳也 市大特任教授 大阪街人力-171-「個人の宝」を「地域の宝」に。 熊野街道、信達宿“藤保存会では梶本老が植え育てた藤が野田藤の名所をつくり、多数の観光客を引きつけている。
2011.04.15 毎日 大阪市大都市研究プラザ(佐々木雅幸所長) -くらし経済-西成のおっちゃん舞台に立つ。芸術通し社会参加。 イタリアのプロ劇団と大阪西成の労働者による仮面劇を杉本町学舎で開催(3月20日)
2011.04.18 毎日(夕) ポフク・バディム社長(市大卒)(ウクライナ・キケフ出身) 中小企業列伝(大阪)“ハラショー”な日本製品世界へ。 「世界はメイド・イン・ジャパンを求めている。だから海外に製造拠点を移さずに踏ん張ってほしい」
2011.04.18 日経 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月18日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「光合成」を担う酵素の構造解明-市大、岡山大」
2011.04.18 産経 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月19日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「電気エネルギー化へ一歩」
2011.04.18 朝日(夕) 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月20日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「エネルギー効率活用注目」
2011.04.18 日刊工業 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月21日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「原子レベルの構造解明」
2011.04.18 日日 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月22日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「クリーンエネルギーに期待」
2011.04.21 ABC WEBニュース 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月23日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「人工光合成の仕組み、市大グループが解析」
2011.04.22 読売 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月24日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「燃料電池に人工光合成応用」
2011.04.22 毎日 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月25日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「メタノール生産に道」
2011.04.22 朝日 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月26日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「人工光合成研究、国に助成申請市大と大阪市」
2011.04.22 日日 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月27日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「光合成研究拠点設置目指す」
2011.04.22 産経 大阪市立大学(神谷信夫理学部教授)岡山大グループ 夢の“光合成”実現へ -市大、岡山大グループ 4月28日発行 英科学誌「ネイチャー」(電子板)で紹介された。 「人工光合成で燃料製造世界初2020年までに実用」
2011.04.28 日経 ダイベア新社長に酒井祥夫氏(昭和28市大経卒)
2011.05.08 産経 大阪市立大学岡山大学グループ “おやこ新聞”-光合成を人工的に再現できるかも?- 光合成についての子供向け版です。人工合成は夢の技術、実現すれば世界のエネルギーは解決するぞ!
2011.05.09 日経 市大 橋本秀樹教授、小澄大輔特任准教授(理学研究科) 光合成細菌-余分な光熱で排出。 光エネルギーを使って糖などを作る細菌は余分なエネルギーを熱として捨てる手段を持っている。市大研究チームが突き止める。
2011.05.08 読売 市大 柏木孝副理事長 ふるさと納税で被災学生支援や学内の機器更新。ビデオ会議システム等に。 2010/6月~2011/2月 525件 3923万円が寄せられた。
2011.05.10 読売 市大 中村博亮教授 奈良医科大 筏義人 ハイブリッド人工神経が傷治することに成功。 マウス実験に成功。
2011.05.11 産経・読売・朝日・毎日 市大名誉教授 西野貞治さん死去(中国文学) 5月9日 急性心筋梗塞で死去。
2011.05.14 朝日 市大 除本理央准教授 東日本災害-原発事故賠償スキーム。責任逃れ水俣病と同じ。 政府は背後に隠れて東電に賠償責任を負わせ、東電による賠償を助ける形。
2011.05.18 KIPPO NEWS 大阪市大 橋本秀樹教授らのグループ 人工光合成で新エネルギー 世界初 光合成担う構造。
2011.05.20 日刊工業 ブロープロヴァンス(大阪市北区、吉川幸夫社長)市大生活科学部 エネルギー消費量「見える化」用家庭用機器8月に発売。 同システムは2011.3月から市大生活科学部で計測を行っていた。
2011.05.20 読売 市大、岡山大グループ 光合成の初期段階で重要な働きをする極小組織の構造を解明。 水素製造装置につながる成果。
2011.05.22 産経 120回市大ボート祭 水都に初夏の風物詩-明治22年第一回がはじまり今年120回目。
2011.05.22 産経 市大 宮野道雄副学長 新聞は意識に浸透する災害報道を。 あまりに絵になるテーマを追いかけすぎではないか。直後の数少ない映像を繰り返す放映しすぎである。
2011.06.01 日経 京阪バス次期社長に塩田正氏(大阪市大、経、昭和52卒)
2011.06.01 毎日 松沢俊雄 市大大学院教授(経済学)(大阪市市行政評価委員会、部会長) 大阪市大近代美術館-整備費を10%削減- 2016年度完成予定“近代美術館”整備費(122億円)を更に削減。
2011.06.03 読売 大阪市立大学 全員で意識向上 4000人防災訓練 6月2日実施さる。今後も2~3回実施する予定。訓練後地域住民らも参加した防災フォーラム開催。市大市職員による釜石市などの支援活動の報告あり。
2011.06.11 朝日 「行政区調査研究会」座長 大阪市立大学 阿部昌樹教授(法) 6月10日市役所で初会合開かれる。24行政区の行政事務の効率化をめざす。 10月までに改革案について中間報告をまとめる。平松市長と橋下知事の再編欧州はどうなる。
2011.06.11 産経 「行政区調査研究会」座長 大阪市立大学 阿部昌樹教授(法) 6月10日市役所で初会合開かれる。24行政区の行政事務の効率化をめざす。 10月までに改革案について中間報告をまとめる。平松市長と橋下知事の再編欧州はどうなる。
2011.06.11 産経 宮野道雄 大阪市立大学副学長 東日本大震災の対応-仮設入居急げ- 生活再建の大きな要素。住民と「仕事」住民の次は仕事の破壊。細かな支援を。
2011.06.14 朝日・産経・読売・日経 大阪市立大学医学部附属病院 2011/1月発生した輸血ミス、患者死亡事故について「事故調査委員会」による調査報告公表。 ミスが病状に与えた影響は「正確な評価は困難」とした。
2011.06.16 産経・日刊工業 大阪市立大学 6月20日 南部陽一郎博士(96歳)(2008ノーベル物理学賞)に「特別栄誉教授」の称号。 市大は「南部基金(仮称)」設けること、新たに大学構内に整備される道に「南部ストリート(仮称)と名付ける。
2011.06.20 時事通信・産経ニュース 大阪市立大学 6月20日 南部陽一郎博士(96歳)(2008ノーベル物理学賞)に「特別栄誉教授」の称号。 市大は「南部基金(仮称)」設けること、新たに大学構内に整備される道に「南部ストリート(仮称)と名付ける。
2011.06.21 日経・朝日・読売 大阪市立大学 6月20日 南部陽一郎博士(96歳)(2008ノーベル物理学賞)に「特別栄誉教授」の称号。 市大は「南部基金(仮称)」設けること、新たに大学構内に整備される道に「南部ストリート(仮称)と名付ける。
2011.06.21 産経・日日 大阪市立大学 6月20日 南部陽一郎博士(96歳)(2008ノーベル物理学賞)に「特別栄誉教授」の称号。 市大は「南部基金(仮称)」設けること、新たに大学構内に整備される道に「南部ストリート(仮称)と名付ける。
2011.06.17 asahi.com関西 大阪市大数学研究所 清水理佳研究員 河内明夫教授 「結び目理論」をゲームに-数学知識不問、誰でも簡単- “結び目”は体のひもの両端を結んだ輪のこと。たんぱく質の分子やDNAの構造の研究にも応用され、注目されている。
2011.06.17 朝日(夕) 大阪市大数学研究所 清水理佳研究員 河内明夫教授 「結び目理論」をゲームに-数学知識不問、誰でも簡単- “結び目”は体のひもの両端を結んだ輪のこと。たんぱく質の分子やDNAの構造の研究にも応用され、注目されている。
2011.06.25 朝日(夕) 中川康一 大阪市大名誉教授(都市地盤構造学) 上町断層帯解明に-豊中市東泉丘で地上露出2ヶ所- 表れた地層を詳しく分析することで過去の地震や断層の成り立ちが解明できる。
2011.06.30 産経(夕) 大阪市大学生 震災・学生ボランティア-関西の大学、派遣拡大- 阪神間以外では、大阪市立大学がはじめての派遣。7月1日~4日間。宿泊費5000円は自己負担。法2回生 井上翔太郎さん(19)談「・・・単位を与えるというのはボランティアの精神とは違うように思うが学生が活動しやすくなるのならいいですね」
2011.07.02 読売 橋下大阪府知事・石原東京都知事 「大阪副首都」に一致-市大と府大を統合「副首都大学」にも言及- 7月1日会談「府市再編で大阪都が副首都を担えるよう都市機能を整備して行く」-橋下-
2011.07.02 産経 大阪市大 再生エネ開発拠点申請不採択-経済・産業省所管- 「人工光合成による再生可能エネルギーの研究開発拠点の設置」
2011.07.06 読売 大阪市大 原口強准教授(地学) 津波実態8000キロ踏査-青森~千葉2ヶ月かける- 東北の震災2007年に指摘。「防災対策には浸水した範囲をつかむのが第一歩」
2011.07.14 朝日(夕) 市大大学院 安部みき子助教授(自然人類学)奈良文化財研究所 丸山真央客員研究員(動物考古学)大阪府教委主査 宮崎泰史 韓国慶州市の井戸跡(9世紀)から動物・人間の子供の骨、大量に出土。 謎の解明が待たれる。-王宮関係の儀式の跡?ごみ捨て場?
2011.07.16 毎日 大阪市大大学院 生田英輔助教授 「地域・防災・若者が主役」大阪市「地域防災フォーラム」で基調講演。 大阪市内、中学校区ごとの「地域防災フォーラム」で市立大和川中学校が意識調査結果発表。
2011.07.16 産経 大阪市立大学 理系学舎研究棟建設予定地 基準超える鉛とフッ素検出-健康への影響はない- 昭和30年~平成5年、実験室として利用されていた時期の化合物で汚染か?
2011.07.20 朝日・日経・毎日・大阪日日 吉良龍夫 大阪市大名誉教授 7月19日 脳梗塞で死去(91歳) 初代琵琶湖研究所長、植物生態学研究の第一人者。
2011.07.22 日経・産経 大阪市立大学 高校生3年生が受けたい大学(リクルート調査)-大阪市大、関西で5位(22年7位) <関西>1位 関西大 2位 近畿大 3位 神戸大 4位 関西学院 5位 市大 6位 大阪大・大阪府大 8位 同志社大 9位 立命館 10位 龍谷大
2011.07.23 産経(夕) 元大阪市立大学附属植物園助手 小山弘道さん(73歳)(鵜殿ヨシ原研究所所長) 語り継ぐ淀川-命が宿る緑のじゅうたん- 市大助手当時、高槻市から自然保護相談員に任命され、“ヨシ原”に魅せられ、はまり込む。ヨシ紙(ヨシパルプを木材パルプに混ぜたもの)の製品化にも積極的。
2011.07.24 読売 大阪市大創造都市研究科 2012年度東日本被災者の支援の選抜試験実施。 被災証明書などを持つ大学卒業者、社会人が対象。入学検定科、入学科、初年度の授業料免除。
2011.07.25 朝日・産経・毎日 大阪市大名誉教授 南部陽一郎氏(2008年ノーベル物理学賞受賞) 豊中市名誉市民に 9月豊中市議会の議決を経て10月授与。
2011.07.29 産経 大阪市立大学 宮野道雄副学長 「新聞に喝」-情報の空白埋める災害報道を- 被災の中心地には情報が伝わりにくい。情報の空白化を防ぐ、残る形の情報を提供を考えるべきである。
TOP