大阪市大関連新聞記事抜粋

トップ > 大阪市大関連新聞記事抜粋 > 大阪市大関連新聞記事抜粋 (2006.01.01~2006.10.30)
2006.12.03 01:03

大阪市大関連新聞記事抜粋 (2006.01.01~2006.10.30)

月日 新聞名 氏名、グループ etc テーマ 内  容
2006.10.30 日経 元 大阪市大教授 神野直彦(現在、東大経済科教授) インタビュー “領空侵犯” 観客主義から抜け出せ。スポーツも政治も「する」を
2006.10.24 読売(夕) 大阪市大院 後藤真 奈良歴史研究会、陵墓公開問題 宮内庁陵墓課の位置づけを問う
2006.10.23 読売 調査研究機関「ソフィアバンク」副代表、藤沢久美(平成11 生活科学卒) OG 市大の4年間で目標見えた「市大はとても個性的・・・」
2006.10.23 読売 大阪市大 Student 市大は 自然体でいられる
2006.10.23 読売 市大学長 金児暁嗣 学長と対談 都市文化の再創造担う
2006.10.22 読売 大阪市立大 理学部化学科 「高校化学コンテスト」最終選考会 11/5 学術情報総合センターで開催(大阪市、読売新聞共催)
2006.10.22 毎日 大阪市大 都市研究プラザ 橋爪紳也 都市の深化論“水辺空間”(1) 「浜」がよみがえる “八軒家浜”再整備検討
2006.10.17 日日 市大、医学科 功池信夫教授 摂食障害を考える講演会 男性患者 小学生患者増える
2006.10.17 日経(夕) 大阪市立大 「学友会」 自治会の削減と自治会費 「大学VS学生」今は昔
2006.10.17 産経(夕) 市大 都市研究プラザ教授 橋爪紳也 カタログ“モダン関西”工場見学(4) 大阪鉄工所
2006.10.16 朝日 大阪市大 朝日・大学パートナーズシンポー大阪市立大編 船場建築祭“レトロ”ってかっこいい
2006.10.15 産経 市大法科大学院 法科大学院二極化の岐路 来年度の入試、昨年比250人増し931人
2006.10.15 毎日 市大都市研究プラザ 橋爪紳也 都市の深化論“路地と広場”⑧ 東京都神楽坂、路地の美しさが映える夜
2006.10.13 毎日、日日、朝日、日経 市大 毛利正守教授、市大大学院 栄原教授 難波宮跡から木筒発見 最古の万葉仮名文
2006.10.12 時事通信社 大阪市大 大学院経済学研究科 ヨーロッパに学ぶアジア地域統合の可能性 市大&EU駐日欧州委「東アジア共同体」で国際シンポジウム
2006.10.11 朝日 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 中之島ウォークとトーク 「平成の通り抜け」実行委 安藤忠雄と対談
2006.10.08 毎日 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論“路地と広場”⑦ 法善寺横町、ふたたびの災禍越えて
2006.10.03 産経(夕) 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 カタログ“モダン関西”工場見学(3) 奈良、玄林堂製墨工場
2006.10.01 9/30 毎日 大阪府医師会理事 北庄司清子(市大医学部卒) 健康ワンポイントアドバイス 蒸しタオルで目を温めてみよう
2006.10.01 毎日 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 “路地と広場”⑥ 法善寺横町、あの情緒をふたたび
2006.09.30 朝日(夕) 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 にっぽんの知恵、盛り場(下) 時代の空気を呼吸しながら、新しい文化に作り替える
2006.09.29 朝日(夕) 大阪市大放射線医学講座助教授 中村健次 朝日がんセンター がんとともに生きる ガンの克服・治療
2006.09.28 朝日(夕) 市大日本史研究室 大阪柏原の玉手山古墳群調査7年 近畿地方最古の石棺出土、河内の首長浮かぶ実像
2006.09.25 毎日 市大大学医学部泌尿器科講師吉村力勇 前立腺がんの早期発見と診断 50才以上は年1回検査のこと、アメリカでは罹患率1位
2006.09.25 読売ウィークリー 大阪市大(金子学長、高原経友会会長) 21世紀大学として 大阪市民の誇りとなる大学であり続けるために
2006.09.24 毎日 市大都市研究プラザ 橋爪紳也教授 都市の深化論 路地と広場 見出される情緒、法善寺横町
2006.09.22 毎日、読売、朝日、産経 大阪市大大学院 理学研究科教授 坪田誠 2006 大阪科学賞受賞 温度に制御される新たな乱流の仕組みを発見
2006.09.22 産経、日日、日経、朝日 大阪市大 法科大学院 新司法試験合格 合格率、京大を抑えて関西TOPに 合格率69%、合格者18名(24名受験)
2006.09.22 産経(夕) 市大大学院医学研究科 西沢良記教授 もっと健康!カルシウム不足 認知庄を促進する可能性も
2006.09.21 大阪日日 市大創造都市研究科 佐々木雅幸教授 職人研がセミナー開催 世界の創造都市に学ぶ
2006.09.20 毎日、読売、日日 大阪市 「元気で美しい大阪づくり有識者会議」立ち上げ メンバー橋爪紳也、安藤忠雄、宮原秀夫大阪大総長、堀井良殷(大阪21世紀協会理事長)
2006.09.19 産経 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 モダン関西 工場見学(2) 「反魂丹」の広貫堂
2006.09.17 毎日 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 路地と広場④ 建物内にできた街、表参道ヒルズ
2006.09.16 朝日(夕) 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 にっぽんの知恵 盛場 毎日がお祭り気分
2006.09.15 朝日(夕) 市大名誉教授 北浦かほる(現帝塚山大教授) 現代子ども部屋考② 1人になれる空間が必要
2006.09.13 住宅新聞 市大大学院研究科 渡辺恭良教授 入浴中の水流刺激-松下電工を検証 水流刺激は精神的疲労の改善効果
2006.09.10 毎日 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 路地と広場③ レトロの大衆娯楽「道頓堀極楽商店街」
2006.09.07 読売(夕) 市大特任講師 杉浦幹男(都市経済学) みなみ復権 難波に続々大型店 ミナミの強みは
2006.09.05 産経(夕) 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 モダン関西 工場見学(1) 中山製鋼所
2006.09.04 読売(夕) 市大 理学部教授 宮田真人 最近で微小モーター駆動 医療機器に活用
2006.09.03 毎日 市大大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 路地と広場② 交通重視から人本位へ
2006.09.(9月号) G-front 市大生活科学部大学院生活科学研究科 助教授 小伊藤亜希子 子育てに適した住宅とは 大人のゆるやかな保護のもとで創造都市研究科と遊びを体験できる空間を
2006.08.31 毎日 市大大学院医学研究科教授 渡辺恭良 毎日健康セミナー 夏の健康
2006.08.28 日経 コマツ社長 坂根正弘(昭38年市大工学部卒業) インタビュー 領空侵犯 空港より港の整備を-温暖化防止にも効果あり
2006.08.28 朝日(夕) 市大大学院創造都市研究科長 佐々木雅幸 村野建築の拠点再生(東の丹下、西の村野) 06/10月OPEN 展示、交流サロンに
2006.08.28 福祉新聞 大阪市大 山縣文治教授 児童家庭相談 有機的な協働アプローチを
2006.08.27 朝日 木野茂 元市大助教授(現立命館教授) 私と環境 進まぬ救済終らない水俣病
2006.08.27 毎日 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論、路地と広場① 祝祭を招く装置
2006.08.24 朝日 市大医学部付属病院 小児病棟 入院アートで安らぎ 不安や悩みを創作で癒す
2006.08.24 読売 市大大学院 生活科学研究科 助教授 檜谷美恵子 住政策の国際比較 ヨーロッパの住宅建築の自由度は狭い、それが美しい町並みを作る
2006.08.22 毎日、読売 天王寺高校、数学班 天王寺高に文科大臣奨励賞 大阪市大との連携授業「結び目理論」を通して“メビウスの帯説明”
2006.08.22 朝日、産経、読売、毎日、日日 和田卓郎大学院教授(西洋法制史) 死去  
2006.08.22 産経(夕) 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 モダン関西 体操とスポーツ(4) 昭和15年「ラジオ体操の会報告」
2006.08.20 毎日 市大都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 遊園地⑦ 新世界フェスティバルゲートの失敗にみる盛り場の遊園地
2006.08.18 大阪日日 市大医学部 木山博資教授(神経解剖学) 運動神経の細胞死防止 特定のタンパク質が細胞死を防ぐ
2006.08.18 大阪日日 市大文学部 大学発 文楽の魅力 好評3年目「上方文科講座」
2006.08.18 朝日(夕) 中川康一市大名誉教授(地下水環境NET理事長) 地下水でひんやり効果 都市の地下水を今後どう使って行くか
2006.08.17 大阪日日 大阪市立大医学部付属病院 医薬品食品効能評価センター 臨床試験、被験者のボランティア会設立 新薬の開発を促進
2006.08.17 読売(夕)   企業「社員名簿渡せません」 学生OB訪問ピンチ
2006.08.16 産経 市大医学部 倉恒弘彦教授(疲労クリニカルセンター) 心の疲れ 乗馬が癒す 成人の慢性疲労に対する代替療法
2006.08.15 朝日、毎日、大阪日日他 大阪市立大学 市大無断採用撤回せず 実務経験者を募集
2006.08.14 アート・スケープ 大阪市立大学学術情報センター 大学図書館のさまざまな魅力 阪神大震災画像のデータベース提供
2006.08.13 毎日 都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 遊園地⑥ 浅草花やしき「娯楽の殿堂」-時代を生き抜く個性
2006.08.13 毎日、日経 市大、経営審議会外部委員 椋本彦文(グルメ杵屋会長) 私の原点 ハンバーガー触発
2006.08.12 大阪日日、asahicom 市大 南繁行教授(電磁光学) オーロラ再現装置開発(東京飯田産業と共同) “江の島アイランドスパ”設置オーロラ再現
2006.08.12 読売(夕)、毎日、産経、朝日他 大阪市立大学 市大職員採用に待った 関市長 再検討を要請
2006.08.10~11 産経、毎日、日経(夕)、大阪日日 大阪市大 大阪市大 独自に職員募集 大阪市政改革、職員採用凍結なし崩し
2006.08.08 朝日、産経、毎日、読売 市原実 市大名誉教授(地質学) 死去  
2006.08.08 産経 都市研究プラザ教授 橋爪紳也 モダン関西 体操とスポーツ 日本体操大会(昭13年)
2006.08.07 読売 大阪市大名誉教授(関学教授)石原武政(流通論) 豊かさ再発 変わる地域社会 商店街の活性化には売るだけでない地域のコミュニティー化
2006.08.06 毎日 大阪市大研究都市プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 遊園地⑤ 変貌する遊園地の姿 浅草花屋敷
2006.08.04 産経(夕) 市大大学院 重松孝昌助教授(環境水域工学) “大阪湾 酸素不足”一斉調査にアドバイス 大阪湾溶存酸素量低下、環境漁業へ影響心配
2006.08.03 朝日(夕) 大阪市大-米スクリプス大研 ワクチンで肥満抑制 共同研究成果 1年半後に人間対象に臨床試験?
2006.08.02 産経 大阪市 大学進出してくれるなら助成金出しません 市内へ2000~進出したサテライト型大学、大学院
2006.08.02 日経(夕) 市大大学院創造都市研究科 進藤晶弘(KICメガチップス会長) 夕悠関西飛び出せ大企業 起業経験若者に伝授
2006.08.01 読売(夕) 大阪市大-米スクリプス大研 ワクチンで肥満抑制 共同研究成果 1年半後に人間対象に臨床試験?
2006.07.31 日経(夕) アーク総務GR執行役員 大西利明(経1976卒)(自動車、家電の試作品、金型の設計・製造) 求む、次代の人材 世界が舞台 設計に興味がある人求む
2006.07.31 毎日 渡辺恭良 大学院医学研究科教授 疲労とストレス 疲労と上手に付き合おう。回復、防止に5つの物質
2006.07.30 毎日 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 都市の深化論、米国文化を範として 遊園地(4)遊園地とテーマパーク
2006.07.29 毎日 宮側敏明 大学院教授、河端隆志 助教授(運動環境生理学) 真夏の運動にGABA(ガンマーアミノ酪酸)が効く GABAに体温上昇抑える働きある
2006.07.27 読売 南繁行 市大理学部教授(宇宙電磁気学) オーロラを人工的に作る装置、製作 8/1飯田産業「江の島アイランド」で披露
2006.07.25 産経(夕) 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 カタログモダン関西 体操とスポーツ(2)
2006.07.25 読売 生活科学科 中井孝章教授 小伊藤亜希子助教授 共著「子どもを育む住まい方」 子どもへの個室の与え方
2006.07.24 赤旗 直木孝次郎 市大名誉教授 月曜インタビュー「万世一系の悠久の歴史」 変形、利用された日本の神話
2006.07.23 毎日 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 都市の深化論、公共財としての再生 遊園地(3)遊園地は衰退したのではない
2006.07.21 朝日 大阪市立大 船場アートカフェー 知は街の力-近代建築の創造的活用と大阪再生
2006.07.20 朝日(夕) 仁木宏 市大文学部教授 大阪・茨木 地中に眠る「幻の城」 実像解明と活用の道を
2006.07.18 朝鮮新報 市大 日朝友好関西学生の会 日朝友好を模索する学生たちの熱気-あるべき友好の形探る
2006.07.16 毎日 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 都市の深化論、郊外が市街地になる時 遊園地(2)富士急ハイランド
2006.07.13 読売 市立大学院 関西創造得区 “扇町創造村構想”が始動 大阪・キタを芸術・文化産業の拠点にすることを目指す
2006.07.11 産経(夕) 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 カタログモダン関西 体操とスポーツ(1)
2006.07.10 朝日(夕) 市大4年生 北口要さん 第62回学生名人戦 北口さん4位に
2006.07.09 毎日 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 都市の深化論・消える懐かしき場所 遊園地(1)宝塚ファミリーランド
2006.07.03 毎日 大阪市立大 06.8/1-2 公開講座「高校生講座」開講 高校生の進路決定に役立ってもらうのが狙い
2006.07.02 毎日 佐々木雅幸 大学院教授 アイデアで街に活力 「クリエイティブ・カフェ」大阪市内に発足、第2回6/24開催
2006.07.02 毎日 宮本憲一 市大名誉教授 「維持可能な社会に向って」-岩波書店- アスベスト災害の表面化-公害・環境破壊を引き起こす企業と社会経済
2006.06.26 読売 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 「阪神」「阪急」統合どう見る 沿線文化の再開発期待、郊外住宅地開発の先駆、阪神、阪急
2006.06.24 日日 岩本栄之助(市大前身 大阪市立商業学校卒) 「なにわ人物伝、岩本栄之助」(下) 真っすぐに生き散る 公会堂の完成前 39才
2006.06.22 毎日 関淳一 大阪市長 関淳一市長 大丸奥田会長と対談 「大阪復権」へにぎわい創立、新たな街づくりを
2006.06.20 産経(夕) 都市研究プラザ教授 橋爪紳也 カタログ“モダン関西” ホテルライフ⑦琵琶湖ホテル
2006.06.20 asahi,com 大阪市立大学 国家公務員1種合格発表(2006年度) 市大 18名(16位、合格者総数1592名)
2006.06.17 大阪日日 岩本栄之助(市大前身 大阪市立商業学校卒) 「なにわ人物伝、岩本栄之助」(上) 中央公会堂を寄贈、名を残す北浜の風雲児
2006.06.14 朝日 創造都市研究科 佐々木雅幸教授 大阪の再生案 食事囲み議論 誰でも参加できる議論の場“クリエイティブカフェ”月一回開催
2006.06.13 大阪日日 蛍之堂庵主 山崎道治氏(院 文学研究科1975卒) 澪標 二宮金次郎 二宮金次郎と「大学」
2006.06.13 産経、読売、毎日、日経、日日、朝日 大阪市立大学 推薦入試資格拡大 理学部、医学部看護学科、生活科学部にも各種学校、専修学校生徒の出願 2007年度から認める
2006.06.13 読売 市大、新産業創生研究センター 産業創出につながる研究成果の冊子発行(5分冊) 市民の目線たった研究、大学全体の研究成果を情報発信
2006.06.12 大阪日日 金児暁嗣 大阪市立大学理事長件学長 大阪市立大学改革 優れた研究育成、経営感覚持ち組織再編
2006.06.11 毎日 都市研究プラザ 橋爪紳也 都市の深化論 ビジネスセンター⑤兜町と北浜
2006.06.10 大阪日日 大阪市立大学 熱き声 川面に響く 第115回大阪市立大ボート祭
2006.06.08 livedoorニュース 経済学部 朴一教授 日本外国特派員協会での会見 尖閣諸島、竹島等の国境と排他的経済水域
2006.06.08 産経(夕) 大阪ガス 丁逸(ていいつ)さん(93年市大に留学) KOKUSAI KANSAI プラス思考で関西活性化(関西在住14年)
2006.06.07 産経 大学院創造都市研究科 明石芳彦教授他 大学発ベンチャー支援、ファンド創設 釣り船予約サイト運営 ビー、クリエイション(大阪市中央区)に出資
2006.06.06 読売 大学院医学研究科 絵本正憲講師 読売健康講座 7/6講演 糖尿病に油断は大敵
2006.06.06 産経(夕) 都市研究プラザ教授 橋爪紳也 カタログ“モダン関西” ホテルライフ⑥京都ホテル
2006.06.04 毎日 都市研究プラザ教授 橋爪紳也 都市の深化論 ビジネスセンター④丸ノ内・センター・オブ・センターズ
2006.06.04 asahi,com大阪 ワイエムエス 社長 坂本陽子(商 S50年) 女性経営者 銀行勤務から花の輸入商社へそして今社長
2006.05.31 毎日 森下ニ次也 市立大学名誉教授(商業論専攻) 05.12/29 死去(06.6/24 偲ぶ会)  
2006.05.30 朝日 小林裕美 市立大学大学院医学研究科助教授 第57回日本東洋医学会学術総会市民講座 “漢方でいきいき美しく”漢方で素肌美人に
2006.05.30 毎日(夕) 塩沢由典 市大大学院創造都市研究科教授 大阪・キタに創造村を (晃洋書房刊「創造村をつくろうー大阪・キタからの挑戦) 創造的活動をカギに産業構造を転換して行く
2006.05.30 中日新聞 大学院文学部研究科 森洋久助教授(都市研究プラザ運営委員) (研究室発)複眼的な地理情報 人間の感覚にとって流動的な要素がいっぱいの地理空間
2006.05.29 毎日 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 都市の深化論ビジネスセンター(3) 東京丸ノ内、震災耐えた防火街
2006.05.29 「ベンチャーナウ」 GSCC(市大大学院創造都市研究科セントレプレナーシップ研究分野) B・Creation(代表 渡辺一央)GSCC設立のベンチャーファンドに第3者割当増資 GSCCアントレ志1号投資事業組合の第1号投資生
2006.05.29 毎日(夕) 宮原秀夫、大阪大学長 京大・阪大・神大合同大学院構想発言 梅田北カードに創設の意向
2006.05.27 朝日(夕) 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 新 風の景を歩く 北区中之島、ロマンと意気自由人結ぶ
2006.05.27 朝日(夕) 中川真 市大教授 にっぽんの“知恵” “音の風景”(下) 怖い音(現代論)聴覚で恐怖誘う怪談
2006.05.25 公明新聞 橋爪紳也 市大都市プラザ教授 北側一雄 国土交通相と対談 転換点を迎えつつあるインフラの整備から観光まで
2006.05.25 読売 柏木宏 市大大学院創造都市研究科教授 関西、創造得区「障害者の技術戦力に」IT発達、転域広がる 働く意欲のある障害者と連携する中小企業の取組み
2006.05.24 読売、毎日、朝日、産経 石附實 市大名誉教授(教育学) 死去  
2006.05.23 産経、朝日、読売 岸田晩節 市大名誉教授(ドイツ大学) 06.5/22 死去  
2006.05.23 毎日(夕) 朴一(パイ・イル)大阪市大教授(朝鮮半島政治経済) 「民団」と「総連」の和解 生き残りかけた両組織 閉経に在日社会の変化も
2006.05.23 産経(夕) 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 カタログ「モダン関西」ホテルライフ⑤ 梅田ホテル、堂ビルホテルの開業とその後
2006.05.21 毎日 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 都市の深化論 ビジネスセンター② 近代的“白“の都市美
2006.05.20 朝日(夕) 中川真 市大教授 にっぽんの“知恵” “音の風景”(上) 現代の聴覚は危機に 京の鐘は四神に対応
2006.05.18 朝日(夕) 福井勉 アイコム社長(S50市大商学部卒) 06.6/28 転任予定  
2006.05.15 朝日 市大大学院理学研究科 “高校・大学連携”評判は上々 最先端の数学理論で学問の醍醐味を
2006.05.15 日経(夕) 是金俊治 小野薬品工業社長(S36 市大経済学卒) 06.5/15 就任  
2006.05.14 朝日 大阪市立大学病院疲労クリニックセンター 倉恒弘彦客員教授 大阪大学微生物病研究所 作道章一助手共同開発チーム 慢性疲労症候群を診断 “近赤外分光法”患者思考救済に道
2006.05.13 大阪日 公立大学法人大阪市立大学 中期計画 5年間で市の負担20%減へ(2006~2011)
2006.05.09 産経 橋爪紳也 市大都市プラザ教授 カタログ“モダン関西”ホテルライフ④ 大阪ホテルの成立ち
2006.05.07 毎日 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 都市深化論タワー⑤ 名古屋テレビ塔、通天閣、東京タワーは建築家 内藤多仲の作品
2006.05.06 産経(夕) 大阪市 近代建築 ガイドツアー計画 御堂筋周辺、中之島地域の重要文化財を中心に(中央公会堂、綿業会館、大阪ガス本社・・)
2006.05.02 日経 長沼進一 市大大学院教授(公共経済学) 大阪ドーム オリックスと基本合意 公共性に縛られ、大阪市の財政再建後回し
2006.05.01 毎日 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 都市の深化論タワー④ 大阪通天閣のネオン、時代はネオンとともに
2006.04.27 日経、産経 大阪市 若手による「創造都市戦略策定チーム」発足 「創造性を発揮することで豊かな文化や産業を生み出す都市」を実現する
2006.04.27 朝日(夕) 野崎充彦 市大文学研究科教授 (テーブルトーク)朝鮮古典研究 古典通じ朝鮮の原風景を
2006.04.27 福井新聞 湯浅勲 大学院生活科学研究科教授等 ナツメエキス 肝ガス増殖を抑制 シーロード㈱製ナツメエキスの効能を研究
2006.04.26 日経 藤本繁夫 市大医学部大学院教授 “病”を知る “スポーツの傷病” 閉塞性疾患ならやや強めに正しい呼吸法で実践
2006.04.26 毎日 大阪市立大学 金児曉嗣学長 キャンパスーNOW「地域貢献市民にPR」 法人化で“都市型”目指す 「都市研究プラザ」「医学講座」「高校に出前講義」etc
2006.04.26 日経プレスリリース 倉恒弘彦 市大客員教授(医学研究科) ロート製薬と共同研究「睡眠」の研究 睡眠の質を向上し熟睡できるようになることを実証
2006.04.25 産経(夕) 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 カタログ「モダン関西」ホテルライフ③ 甲子園ホテル、浜辺のリゾートホテル
2006.04.23 毎日 橋爪紳也 都市研究プラザ教授 都市の深化論(タワー③) 東京タワーは日本建築技術の粋と言える美しさ
2006.04.23 日経プレスリリース 大阪市大JT共同プロジェクト(市大医学部運動環境生野分野) 清涼飲料「GABA COOL WATER」発売 共同開発「頭の中からクールダウン」する新機能性飲料06 5/15全国新発売
2006.04.21 日経・日経ネット 前田昇 大阪市大大学院教授(企業誘致検討会座長) 「オール大阪」で企業誘致 大阪官民6団体(大商、府、大阪市、近畿経済産業局、ジェトロ関経連)窓口一本化
2006.04.21 朝日(夕) 大阪市立大大学院医学研究科 市民医学講座 朝日(夕)化学欄で受講要領掲載 医学部医学情報センターで定例的に開講
2006.04.20 毎日 津村智恵子 市大医学部看護学科教授(地域看護、高齢者虐待) 京都、認知症母殺人初公判 地裁が泣いた、介護疲れ54才に情状冒頭陳述
2006.04.18 産経 橋爪紳也 市大大学院教授 産経適塾春風講座 「明日の都市を考える視点」「大大阪」に学ぶ街の風格
2006.04.18 朝日 宮本憲一 市大名誉教授(環境経済学) クボタ石綿「救済会」 企業責任の考え方が今後の課題
2006.04.17 日経 大阪市大、大阪大(市大、橋爪紳也都市研究プラザ教授) 「せんばGENKIの会」(代表辰野元彦)産学で多彩なイベント 繊維の街歩いて楽しく
2006.04.16 毎日 橋爪紳也 市大都市研究プラザ教授 都市の深化論(タワー②) 通天閣と東京タワー独自の立ち姿求めて
2006.04.11 読売 大阪市立大学理学部 理科好きな高校生予備校生のための講座 「存在定理のモト」「神経機能を探る化合物」「コンピューターで地質図を描く」「星の声宇宙のさざなみ」「有機化学反応のメカニズム」
2006.04.11 毎日 市大大学院文学研究科(後期博士課程)富岡三智さん “ひと”紹介 ジャワ宮廷舞踏の記録と保存に取り組む
2006.04.11 産経 橋爪紳也 大学院文学研究科助教授 カタログ「モダン関西」 ホテルライフ(2)六甲山ホテルの開業とその後
2006.04.09 産経 大阪市立大学 柴田淳助教授 人口減少時代の読み方 待ったなし「人口減少問題」の書評・変化に適切に対応できない社会は衰退する
2006.04.09 毎日、朝日(夕)、日経(夕)、読売(夕) 森井浩世 大阪市大名誉教授(代謝内分泌学) 4/6死去  
2006.04.09 毎日 橋爪紳也 大阪市立大学都市研究プラザ教授 都市の深化論(タワー①) タワー3 兄弟が映す土地柄
2006.04.08 朝日(be on Saturday) 坂根正弘、コマツ社長兼CEO(63年市大機械工学科卒業) 合理的な分析と有言実行で名門復活 「計画未達を市場環境のせいにする経営者は信用されない」
2006.04.04 産経 大阪市大大学院医学研究科 藤本繁夫教授(スポーツ医学) 水中運動は科学の目 大阪市大、ウエルネス・フロンティア「健康プログラム」共同開発
2006.04.04 朝日 市大法科大学院入学32名中修了者27名(未修了者の内5名現行司法試験合格) 法科大学院修了者96%(全国) 全国、修了者2176名(入学者2349名)
2006.04.03 日経 児玉隆夫 市大名誉教授前学長(文部科学省大学設置、学校法人審議会) 規制緩和で進む 大学の新設・改組 新設大学の運営は計画通りにすすめられているか
2006.04.02 産経 大阪市立大学院文学研究科(研究代表者、土屋礼子教授) 「新聞の現在と将来」-新聞の将来は? 若者の“新聞離れ”とメディアへ将来
2006.03.31 毎日(夕) 大阪市大 山倉拓夫教授 桜早い年は熱帯は一斉開花 遠く離れた場所でも植物は風や海を通じてつながっている
2006.03.29 産経 中村剛治郎 横浜国立大学院教授(市大大学院経営学研究科単位習得) 「地域再生」最前線 地域産業政策を進めるべき
2006.03.28 朝日(夕) 大阪市立大学演劇研究会(福島) 日英近松劇上演プロジェクト 英国立ハル大学演劇学部“堀川波鼓”を英語で上演
2006.03.28 産経  橋爪紳也 市大大学院文学研究科助教授 カタログ「モダン関西」 ホテルライフ(1)(有馬、宝塚、六甲山)
2006.03.24 毎日(夕) 大阪市立大学演劇研究会(福島) 日英近松劇上演プロジェクト 英国立ハル大学演劇学部“堀川波鼓”を英語で上演
2006.03.20 日経 2006春卒業 高田靖ニ 夕悠関西(キャンパス) 青田売り 入社前から戦力
2006.03.19 毎日 中村昇 京セラ新会長(S41市大理学部卒) スポットライト「現場力」徹底  
2006.03.18 産経、毎日 市大 大阪市立大の公立大学法人の認可  
2006.03.17 産経、日経、毎日 中村晃氏 京セラ会長(市大、理学部卒S41) 京セラ 西口会長1年で退任 中村氏後任会長に
2006.03.12 毎日 土屋礼子 市大文学研究科助教授 紙面研究会 深みのある記事期待、何よりも読者の期待に応える記事を
2006.03.11 毎日 北野誠一 東洋大教授(市大大学院卒) グループホームを考える 小規模で家庭的雰囲気だけでは十分ではない
2006.03.10 毎日(夕) 毛利敏彦 市大名誉教授 「佐賀戦争」通説覆す 江藤新平の抹殺狙う 大久保利通の陰謀
2006.03.10 朝日(夕) 山倉拓夫 市大名誉教授 “なぜか不思議な関係”突き止めた 桜の早咲きの時はマレーシアの熱帯ジャングルも「一斉開花」
2006.03.08 読売 白沢政和 市大大学院生活科学研究科教授 日本ロングライフ(対談) 老いることが一層たのしくなる住居と介護サービス
2006.03.08 ロサンゼルスタイムスより転載 河内明夫 市大大学院理学研究科教授 「結び目理論」 非常に多くの科学を関係する“結び目理論”(マーガレット、ウエルハイムー、ロザンゼルスウィークリー科学コラムニスト)
2006.03.07 産業 橋爪紳也 大学院文学研究科助教授 カタログ「モダン関西」 劇場と都市(北野劇場)
2006.03.05 朝日 市大 市大と企業8社開発 水中ロボット「ロボフィッシャー」を開発
2006.03.03 読売 市大大学都市研究プラザ 水内俊雄教授 ホームレスの実情 杉本キャンパスで「日独ホームレス問題シンポジウム」開催。チェロ奏者トーマスベックマン、チャリティーコンサート開催
2006.03.02 産経 梶原健司 オリックス副社長(S43大阪市大卒) 関西経済、この人に聞く オリックス事業発祥の地に強い思い
2006.02.28 毎日 福原宏幸 市大大学院教授(労働経済論) 野宿者テント強制撤去1ヶ月 今までもこれからも1人。孤立感深く
2006.02.25 朝日 大野裕之 大学院文学研究科非常勤講師 高野虎市(チャップリンの秘書)遺品店 大野氏は日本チャップリン協会所属
2006.02.18 読売 市大大学院 平沢栄次教授 室内でも植物育つ栄養液 光合成に着目開発、サントリー先進技術応用研と共同研究
2006.02.11 産経 大阪市大医学部付属病院 山野慶樹名誉教授 アフガン医師研修 研修指導
2006.02.09 朝日 市大大学院医学部研究科 (財)大阪府ガン協会若手研究者に助成金(市大関係) 加藤隆幸、魏民、中元哲也、吉田佳世、中前博之、西川学、福原研一朗、吉田裕之
2006.02.07 朝日 宮本憲一 市大名誉教授 「アスベスト問題」 何故後手、企業の対策と政府の怠慢が背景
2006.02.07 産経 橋爪紳也 市大大学院文学研究科 劇物と都市(3) 宝塚少女歌劇
2006.02.04 朝日 島和博 市大社会学研究科教授 テント撤去 ホームレスとは対話路線で
2006.02.04 日経 市立大学発VBのマテリアルデザインファクトリー(MDF大阪市) 電子看板の開発始動 産学官が連携、一辺10m巨大電子版をつくるプロジェクト
2006.02.04 朝日、産経、読売 小川房人 市大名誉教授自然史博物館長 死去  
2006.02.03 日経 市大 合理化計画(2007~2011 財界) 2007-2011で 人件費20%削減現状130億
2006.01.30 読売、毎日 島和博 市大大学院教授 野宿者決め手欠く解決策 大阪市内6600人ホームレス支援対策
2006.01.29 毎日 北庄司清子 大阪医師会理事(1978市大医学部卒業) 健康ワンポイントアドバイス 緑内障40才過ぎたら定期健診
2006.01.27 読売 大阪市大含む在阪国公私立大 「大学コンソーシアム大阪」 大阪府内国公市立48大学でつくる単位交換
2006.01.25 毎日  市大 都市研究プラザ4月発足 出会いと対話から新しい知や文化をはぐくむ
2006.01.24 朝日 西村嘉彦 市大文学部名誉教授 死去  
2006.01.23 日経 市大法学部 稲縫裕昭教授 経済教室、公務員制度改革 成績主義を徹底せよ、運用の改革が先決
2006.01.23 産経(夕) 橋爪紳也 市大文学研究科助教授 心ブラしましょう 摩訶不思議な大阪土産
2006.01.20 朝日 加茂利男 市大法学部教授(政治学) 私の視点(いま、自治体では) 市町村合併
2006.01.20 朝日 橋爪紳也 市大文学部教授 「絵はがき100年近代日本のビジュアルメディア」書評 絵はがきに見る近代日本の風景
2006.01.19 Web BEN 原晋介 市大大学院工学研究科教授 ユビキタスネットワーク用のノード位置推定方式を開発 沖電気、北山研一、阪大工学研究科教授と共同で開発
2006.01.15 読売 宮野道雄 市大大学院生活科学研究科教授 日常生活見直し わが家の防災を考えよう
2006.01.14 日経 市大医学部付属病院 医薬品、食品効能評価センター開設 特定保健用食品開発につながる食品分野の試験
2006.01.10 朝日 上山信一 創造都市研究科教授(大阪市政改革顧問) 世界と日本経済、06年を読む 地域の活性化は都会の富呼び込み、食と観光がカギ
2006.01.10 産経 橋爪紳也 市大大学院文学研究科助教授 カタログ「モダン関西」 劇物と都市(1)人形浄瑠璃
2006.01.09 朝日 木村直樹氏、市大大学院工学研卒(04ノーリン綱機入社) 大学Weeklyシューカツ日記 就職活動を語る
2006.01.08 朝日 橋爪紳也 市大文学部助教授 「あったかも知れない日本」書評 幻の都市建築史
2006.01.08 読売 ソフィアバンク副代表 藤沢久美(大阪市大卒) 日本のリーダー像を問う 日本の首相には頂上の景色を語ってもらいたい(官の役割明確に語れ)
2006.01.08 日経 渡辺恭良 市大医学部教育 抜けない疲れは心から 思い込み禁物、疲れだと軽視しないで
2006.01.07 日経 大阪市大 大阪市内に“都市研究拠点” 船場に“集客イベント実験サテライト”天六に“中高年雇用改善支援策研究”
2006.01.05 毎日、産経、読売、朝日 森下    
TOP