大阪市大関連新聞記事抜粋

トップ > 大阪市大関連新聞記事抜粋 > 大阪市大関連新聞記事抜粋 (2008.9月~2008.11月)
2009.01.20 11:16

大阪市大関連新聞記事抜粋 (2008.9月~2008.11月)

月日 新聞名 氏名、グループ etc テーマ 内  容
2008.09.01 読売(夕) 市大医学研究科 福本真也助教授 国立循環器病センター 古薗勉生体工学部室長と協同 血管再生効率3倍 ハイドロキシアパタイト(歯や骨の主成分)を使って、失われた血管従来の3倍の効率で再生させる。マウスの実験で成功
2008.09.03 毎日 大阪市大 生理学研究所(愛知県岡崎市) 学習意欲の発生源は「脳の奥」 高度な知性を受け持つ「大脳皮質」ではなく、本能にかかわる脳の奥深くの線条件と言う場所だった
2008.09.04 朝日(夕) 大阪市大大学院講師 鍋島美奈子 大阪の「五季」春、夏、真夏、夏、秋、冬 夏と夏の間に亜熱帯のような酷暑が入る 緑陰の少なさが、大阪のヒートアイランドを助長している。解消するには、大阪市内に大阪城の緑が50個
2008.09.05 朝日(夕) 市大大学院生活科学研究所(大和ハウス工業㈱)竹原義二教授 高齢者いきいき居住アイデアコンテスト 市大大学院生活科学研究科と大和ハウスが産学連携による共同研究
2008.09.06 毎日 市大大学院研究科講師 神経精神医学 谷宗英 続うつ50話 第24話 遺伝の関与は? 親族にうつ病の人がいる場合、いない場合の1.5~3倍と言われるが解明は未だ。ストレスと環境要因が大きくかかわっているのではないか
2008.09.06 毎日 前大阪市大大学院 橋爪紳也教授(大阪府立大特別教授) 平松大阪市長、外郭団体アドバイザーに橋爪氏を起用? 大阪市外郭団体「市都市工学情報センター」の町づくりアドバイザーに就任の見通し
2008.09.08 日日 前大阪市大大学院教授 橋爪紳也教授(府大特任教授) 大阪街人力-関西国際空港は私たちが誇りとし大切に使い続けるべき第一級の文化財 2001、米国土木学会が空港の部門で「モニュメント・オブ・ザミレアム」として選考した
2008.09.10 産経 北京オリンピック、シンクロナイズドスイミングチーム(5位)小林寛美(市大経済学部卒) 大阪市ゆかりの北京オリンピック選手、8人。大阪市長から特別表彰
2008.09.10 毎日 市大大学院医学研究科 切池信夫教授(精神医学) 摂食障害-回復へのヒント-歌手中島啓江さんの場合 達成重ね自尊心を持つ。過食をやめるためのステップを辛抱強く、一歩一歩前進して行く
2008.09.12 読売 故 大阪市立大学 山根徳太郎先生 明日香村が全国展開する古代史講演会「明日香村まるごと博物館フォーラム」 大学退職後に山根先生が難波宮調査、遺跡の発見、そして遺跡を守るために東奔西走した功績
2008.09.13 毎日 大阪市大大学院医学研究科講師 橋本博史(神経精神医学) 続うつ50話 第25話 甲状腺との関係  甲状腺ホルモンの異常分泌による。症状は、うつ病の主症状と酷似している。その時は甲状腺治療をまず先に
2008.09.15 日日 元大阪市大大学院教授 橋爪紳也(府大教授) 大阪街人力-省エネ大阪仕様 「省エネ東京仕様 2007」で東京都は今後10年間で8000億を投じて改革、改修に乗り出す。大阪も独自の大阪流を
2008.09.17 毎日 大阪市大2回生 瀬戸隆さん(20才) 関西アマ王将戦で準優勝 9/15 アマ将棋日本一を競う第25期全国アマ王将位大会関西大会
2008.09.18 読売、産経 大阪市大(准教授、岸本直文) 近畿最古の石棺あった-市大が発表 柏原市旭ヶ丘の玉手山3号墳(4世紀初め)の痕跡から判断。大和政権の有力なパートナーだった
2008.09.18 産経(夕) 大阪市大、惣宇利紀男特任教授 府市水道事業総合検証委員会メンバーに 府案、市案について検証。検証にもとづいて年内に橋本知事、平松市長が統合方針を確認する
2008.09.20 日日 大阪市立大学 公立大として第1級-外部の評価委員会が評価(委員長、金森順次郎国際高等研究所所長) 法人化2年を経過して、5つの教育プログラムで文科省の助成を採択。グローバルCOEプログラム助成事業を高く評価
2008.09.20 毎日 市大大学院医学研究科講師 松永寿人(神経精神医学) 続うつ50話-第26話 極端な収集癖 「収集癖」は強迫性障害の症状の場合があり、判断能力や決断力の低下など、約半数にうつ病が認められる
2008.09.22 日日 元 市大大学院教授 橋爪紳也(府大教授) 大阪街人力-下町ツアー 谷口靖弘さんが手がける「九条下町ツアー」は観光の魅力「見る、食べる、買う、遊ぶ、休む」を満喫する
2008.09.23 毎日、朝日 市大 栄原永遠男教授(日本古代史) 紫香楽宮跡(甲賀市信楽町、聖武天皇造営)出土の器に和歌文字 紫香楽の宮は仏教的な正確が強いと考えられていたが貴族文化も芽生えていたことが裏付けられた
2008.09.18 新潟日報 市大大学院 沼田英治教授 クマゼミ、新潟県でも確認 気温だけがクマゼミの生態に影響するわけではないが温暖化で、生息北限が北上している
2008.09.29 日日 元大阪市大大学院教授 橋爪紳也(府大教授) 大阪街人力-チルドレン・ミュージアム 甲子園にキッザニアが進出 エンターテイメント(楽しさ)とエデュケーション(学び)を併せた「エデュテインメント」をうたう新しいタイプ。東京にはない関西らしさを
2008.09.27 毎日 市大大学院医学研究科講師 谷宗英(神経精神医学) 続うつ50話-第27話 病的不安との関係 不安が過剰に生じ、絶えず緊張し疲れ果てる「病的不安」がうつの原因になる-「混合性不安抑うつ障害」
2008.09.29 毎日 北庄司清子 大阪府医師会理事(1978年市大医学部卒) 「健康」ワンポイントアドバイス コンタクトレンズの使用とケア レンズは必ず洗浄消毒し、長時間使わないよう。眼鏡では矯正しにくい場合に使うべきである
2008.10.02 朝日(夕) ガンバ大阪MF 橋本英郎(経卒) アスリート最前線-周り考えたパス 周りを考えないプレーには厳しい注意。10月17日のシリアでのアルカラマ戦に11試合ぶりでの白星につながった
2008.10.02 朝日(夕) 北村亘 大阪大准教授(元大阪市大准教授2008.9月まで) 国は「大都市」絞込みを。-政令指定都市移行続出に?- 都市の拡大によって多様性が増し行政需要やコストが増大。戦略的に絞り込んで大都市圏に特別措置を。大阪市には4兆円近くの国税のうち1割。府には74億のうち2割のみ
2008.10.03 シティリビング 大阪市大大学院創造都市研究科 永田潤子准教授(大阪府特別顧問に就任) “ヒューマンOL”ならコミュニケーション力を駆使して モンスターOLにならないために、コミュニケーションスキルが必要。やんはり自己の考えを主張
2008.10.06 日日 大阪府大教授 橋爪紳也(元大阪市大大学院教授) 大阪街人力-40-自転車とまちづくり 美観の上からも安全の面でも自転車は厄介な存在。が、フランスでは都市に自転車を生かす政策が生きる
2008.10.04 朝日(夕) 大阪市医学部臨床教授 岡村光英(兼 済生会中津病院PETセンター長) 朝日がんセミナー「がんと向き合って生きる」講演2 PETでわかるがんについて PET検査は血流や代謝機能など細胞の働きを画像化する技術。多くのがんの発見の近道
2008.10.04 毎日 大阪市大大学院医学研究科講師 橋本博史(神経精神医学) 続うつ50話-第28話 -パーキンソン病との関係- パーキンソン病は脳から体を動かす指令がうまく伝えなくなる病気。不眠、不安、憂うつの原因にもなる。パーキンソン病の人にはうつ病を見逃される危険がある
2008.10.05 日日 大阪市立大学大学院 岩間伸之准教授 成年後見制度理念など理解-大阪市開催「市民後見人」シンポジウム 認知症などの判断能力が不十分とされる人の財産などを守る。行政と市民がタイアップにつくる仕組
2008.10.06 朝日 大阪市大 寺北明久教授、小柳光正講師(理学部生物学研究) クラゲとヒトの視覚に共通点発見 人の視覚はクラゲの視覚システムから進化した可能性
2008.10.09 読売・日経・朝日・毎日 大阪市大学長 金児暁嗣 南部陽一郎、市大名誉教授ノーベル賞受賞で語る 学生や研究者の励みになるだけでなく大阪市民に夢や希望を与える快挙だ
2008.10.09 朝日・産経・日日 大阪市立大学 二部を廃止。2010年度以降学生募集停止 2008年入学学生で有識者1名のみ。5月1日現在在学生文系4学部で988名
2008.10.09 朝日(夕) 大阪市大大学院 中川真教授 文化の復興 被災者救う -インドネシアの伝統芸能ガムランを救う会- 被災者にとって、水、毛布、薬と言う物質は必要だ。だが心を支える文化を復興してはじめて人道支援になる
2008.10.09 読売 大阪市大医学部眼科 森脇光康准教授 10月10日は“目の愛護デー”座談会 加齢に伴う目のトラブルは失明や視力障害を引き起こす。しっかり検査をしよう
2008.10.11 毎日 コマツ会長 坂根正弘(市大工学卒業) 新聞への注文→中国など国際情報の拡大を 客観的な事実の記述は大切だが、大事なのは的確な解説など他紙との差別化
2008.10.11 毎日 大阪市大大学院医学研究科 切池信夫教授(神経精神医学) 続うつ50話-第29話- ウォーキングはうつ傾向を軽減する 身体活動を高めると循環血液量を増加し、脳の新陳代謝を活発にする。そして免疫力を高める
2008.10.13 日日 大阪府大教授 橋爪紳也(元市大教授) 大阪街人力(41)元気な地方都市とは -ドイツエアアンゲン市の場合 2002年に4年の記念事業を実施した歴史都市。「文化は経済のエンジン」として文化的フェスティバル展開
2008.10.12 日経 直木孝次郎(元市大教授、古代史研究者) 直木孝次郎の未収録論考集発刊 第1巻「古代の日本」に続き14巻にまとめる。第2巻「邪馬台国と卑弥呼」第3巻「日本書紀」
2008.10.19 毎日 直木孝次郎(元市大教授、古代史研究者) 直木孝次郎の未収録論考集発刊 第1巻「古代の日本」に続き14巻にまとめる。第2巻「邪馬台国と卑弥呼」第3巻「日本書紀」
2008.10.14 毎日(夕) 大阪市大、大阪府大など 新ビジネス創世記-食の都「大学院」で活性化。“がんこ”会長 小嶋淳司氏語る 食文化の源流は関西にある。コンブもかつお節を全国に広めたのも大阪。市大、府大などの大学と共同運営する
2008.10.18 毎日 大阪市大大学院医学研究科 松永寿人講師(神経精神医学) 続うつ50話 -第30話-容姿に自身が持てない 容姿についてコンプレックスや不安を募らせると醜形恐怖症の状態になる。広い視野を持ち完璧を求めない
2008.10.20 日日 大阪府大 橋爪紳也教授(元 大阪市大教授) 大阪街人力(42)町名復活 地名の一つ一つに街に歴史が託されていて、地域住民の誇りと密接にかかわり合う。金沢では実現した町名もある
2008.10.22 朝日 大阪市立大医学部 平川弘聖教授(腫瘍外科) 早期発見について語る。大阪府、ガン死亡率女性ワースト①男性ワースト② 定期的検診に前向きに検診を受けようという意識がまず大切
2008.10.23 日経・産経・日日・読売 大阪市大 栄原永遠男教授(考古学) 万葉歌木簡 京都でも出土 「・・・万葉歌の木簡は、今後さらに発見が続くと期待される
2008.10.23 毎日 大阪市大、宮本憲一名誉教授、畑明郎同大大学院教授、永村一雄大学院教授 大阪市大文化交流センターで環境問題、連続講座(11/7~11/26) 宮本名誉教授「日本の環境政策はこれでよいか」畑教授「アジアの土壌汚染」永村教授「大阪のヒートアイランド現象」
2008.10.23 産経(夕) 大阪市大、大阪府大、大和川河川事務所 共同で、「アユの流下数見本調査」-「大和川再生」の証明 大和川の水質改善でアユが生息できるまでに環境再生していることを裏付けたい
2008.10.26 産経  大阪市立大学生活科学部教授 谷直樹(大阪くらしの今昔館館長) ぶっちゃけインタビュー -中井大和守を語る-「世界遺産つくった大工棟梁」に迫る 奈良、法隆寺の門前で生まれた中井家の初代正清から江戸時代の国宝建造物のほぼ3分の1を建立した
2008.10.28 産経(近畿版) 大阪市大大学院理学研究科 橋本秀樹教授 大学発フロントランナー 光合成で究極のエネルギー対策 光合成の研究は太陽電池への応用が期される。が、さらに一歩先の「エネルギー対策」を見据える
2008.10.27 日日 大阪府大 橋爪紳也教授(元 大阪市教授) 大阪街人力(43)寝屋川に河童 「河童」のルーツは「日本書紀」に出て来るエピソードは淀川-寝屋川での故事。寝屋川市は物語を再発する試み
2008.11.01 毎日 京都外語大 彭飛教授(市大院卒)他中国翻訳家12名 「田辺源氏」中国へ 村上春樹作品を多く手がける。中国人翻訳家、林少華さん他が共訳し上海訳文出版社から出版
2008.11.03 日日 府大 橋爪紳也(元市大教授) 大阪街人力-国旗とホスピタリティー- リーガロイヤルホテルが国旗で表現するホスピタリティー
2008.11.01 毎日 大阪市大大学院医学研究科 切池信夫教師(神経精神医学) 続うつ50話 -第32話-心気症 ドクターショッピング状態が続けば、心気症。心気症はうつ病を併発する場合がある。またうつ病が心気症の状態を示す時がある
2008.11.03 毎日 東野治之奈良大教授(大阪市大大学院卒) 第62回毎日出版文化賞に名著5作 「遣唐使」が毎日文化賞を受ける
2008.11.01 毎日・読売・産経 大阪市立大、大阪府大、関西大 3大学で包括連携協定を11月6日締結 教育、地域、貢献等幅広い分野で協力をすすめる
2008.11.03 読売 大阪市大、大阪府大、読売大阪本社 三者主催で第5回高校化学グランドコンテスト主催 大阪市大学長賞に東京都立科学技術、大阪府大学長賞に和歌山県立海南高校
2008.11.02 日日 大阪市立大学 大阪市立大学「銀杏祭」を紹介 -アニメキャラクター続々- 秋の風物詩、仮装パレードや模擬店150を紹介
2008.11.05 毎日 元大阪市大教授神野直彦(東大教授) 大阪市の行財政改革委員会会長就任辞退 国の地方財政審議会長就任のため
2008.11.05 朝日 大阪市大名誉教授 広川禎秀氏(日本近現代史)(教育ビデオの監修にあたった) 戦時中の反戦関心急上昇-18年前制作の教育ビデオ 大阪商科大事件(治安維持法違反で多数の学生や教員が検挙された)にも関心高まる
2008.11.07 産経 直木孝次郎 市大名誉教授 さらば革命的世代-第2部バリケードの外から<あのころ私は不愉快だった> 昭和44年春、評議員になったばかりの直木教授の嘆き-学生運動は堕落し泥棒行為まであった
2008.11.07 朝日・読売 大阪市大 永田潤子准教授(行政経営論) 大阪府人事改革特別参与を委嘱さる 府「大阪維新プログラム案」の杖のひとつである人事制度見直しを進める
2008.11.07 産経・日経・朝日・日日 大阪市大、大阪府立大、関西大 11月6日3大学包括連携協定を締結 教育、研究などで連結。図書館の共同利用、職員の研修、地方での大学説明合同開催などをめざす
2008.11.07 朝日 ガンバ大阪 橋本(市大経卆) W杯最終予選、日本代表に けがの治った橋本が最終予選日本代表に
2008.11.08 毎日 市大大学院医学研究科 井上幸紀准教授(神経精神医学) 続うつ50話-第33話- 日常のイライラ イライラしている自分に気づき、その原因を探し上手にストレスと発散して、イライラをためないこと
2008.11.08 日日 市大生活科学部(大学院一回生 岸田利恵、伊藤友香さん他) なにわ伝統野菜の「当座漬け」に挑戦 府「アクティブシェアフェア2008」に協力。市大食品機能化学研究室メンバーが参加。長野県健命寺に赴き挑戦
2008.11.11 日日 元大阪市大教授 橋爪紳也(府大特別教授) 大阪街人力(45)-歌声クルーズ 水都再生には多彩な船の運行は欠かせない。私たちも大阪らしい船遊びをたのしむべきだ
2008.11.11 毎日 市大医学部付属病院女性診療科 森村美奈 更年期は人生のキック期間 つらい症状は無理せず医師に相談を
2008.11.15 日経 坂根正弘コマツ会長(市大工学部出身) 品質中心の経営で新しい価値をうみ出せ TQM(総合的品質管理)を社会システム全般に
2008.11.17 日日 元大阪市大教授、府大特別教授 大阪街人力-46-ビルマニア -ビルマニアカフェ2008- 大阪万博そして未来に向かってまっしぐらだった時代に生まれ40年余りの時を経たビル。戦後の頃の良さを見直そう
2008.11.18 日日 大阪市大医学部付属病院、東出敏子、下浦順子 平成20年度医学教育等関係業務功労者文部科学大臣表彰
2008.11.18 毎日 大阪市立大学大学院、畑明郎教授(環境政策論) なにわアカデミー(24)大阪市立大大学院畑ゼミ 環境汚染や公害問題に苦しむ住民の側から「環境」を見つめる。畑教授の研究の原点はイタイイタイ病
2008.11.19 読売・産経・朝日 市大大学院 栄原永遠男教授(日本古代史) 紫香楽宮にも都市機能 「門籍」木簡が出土は都として機能するに制度と施設が整えられていたこと
2008.11.22 毎日 市大大学院医学研究科 切池信夫教授(神経精神医学) 続うつ50話 -第35話-慢性呼吸不全 慢性呼吸不全、特に慢性閉塞性肺疾患(肺気腫)はうつ病に陥りやすいことが明らかにされている
2008.11.24 日日 元大阪市大教授 橋爪紳也(府大特別教授) 大阪街人力(47)川の駅 「川の駅」は川を楽しみ川辺で活動をしている人の「たまり場」やがて10K、20Kはなれた上流と下流が交流する日が来る
2008.11.25 産経 コマツ会長 坂根正弘(市大大学院昭和38年卒) わが道わが友 ①② 浜田高時代に出会った沖田鉱一郎君、佐々木清博君は生涯の友。平成20年11月12日、TQMでの業績でデミング賞本賞受賞
2008.11.26 産経 コマツ会長 坂根正弘(市大大学院昭和38年卒) わが道わが友 ①② 浜田高時代に出会った沖田鉱一郎君、佐々木清博君は生涯の友。平成20年11月12日、TQMでの業績でデミング賞本賞受賞
TOP